社員インタビュー #01~仕事をデザインする~

  • HOME
  • 社員インタビュー~仕事をデザインする~

社員インタビュー
~仕事をデザインする~

全国各地のお客様との交流を通じ、楽しみながら自分自身を成長させています

所属:第一事業部 営業課 主任 / 出身校:日本大学 工学部 物質化学工学科 / 入社年:2012年

数ある企業の中から、なぜ三光化成に入社を希望したのか教えてください。

Q.1数ある企業の中から、
なぜ三光化成に入社を希望したのか教えてください。

大学で化学工学科だったため、化学に関連する企業を希望していました。職種として興味があったのは技術職と営業職です。
当社のことを知ったのは大学構内で開催された合同企業説明会です。その時に会社説明を担当していた当時の人事課長の人柄にひかれました。ロマンスグレーで、語り口がジェントルマンだったんですよ(笑)。学生時代のことですし、きっかけというのは案外そんなものなのかもしれません。でも、説明会の内容そのものに興味を抱いたというのも事実です。

Q.2入社から現在までどんな業務を担当してきたか内容を簡単に教えてください。

入社後2年ほどは朝霞工場で出荷現場と購買業務を担当していました。製品の梱包や簡単な後処理、協力メーカー様への発注処理や納期管理などです。まず現場を学びなさい、という意味での配属だったと思っています。会社や製品についての知識はもちろん、社会人としての基本もここで身につけられたのではないでしょうか。
その後は営業課に異動となり、現在まで営業業務を担当しています。
業務の8割ほどが既存のお客様とのやり取りで、残り2割ほどは新規顧客の開拓となります。新規開拓のきっかけ作りは主に展示会への出展です。東京ビッグサイトや幕張メッセで開催されるような大規模な技術展に参加し、そこへ来場された新しいお客様へプロモーションを行い、ビジネスにつなげていくというものです。いわゆる飛び込み営業というものはありません。
営業の業務内容は、主に見積りの作成とお客様からのお問い合わせ対応、受注した製品についての納期進捗の確認などとなります。見積りはお客様が希望される製品の図面や仕様他をもとに行います。詳細は技術課へ依頼することになりますが、お客様のご要望やお考えを正確にとらえて伝え、また技術課からの回答を十分に理解しお客様へフィードバックする必要があり、幅広い知識と経験が求められます。

仕事をしていて楽しかったことと苦労したことを1つずつ教えてください。

Q.3仕事をしていて楽しかったことと苦労したことを1つずつ教えてください。

たしかな手応えを得られたといえば新規顧客の開拓、つまり新しいお客様とお取引を始められたときです。営業を始めた当初は当然既存のお客様とのお付き合いのみとなりますが、それに加えて新たなお客様とご縁を持てるかどうかが、営業員としての腕が問われるところです。私自身は数年前に西日本のとあるお客様と新規でお取引を結ぶことができました。当社の営業はもともと東日本が中心だったということもあり、自分の力で新たな地域に範囲を広げられたという嬉しさとやりがいが感じられました。
また、当社は青森県から広島県まで幅広く工場があるため、お客様の所在地も様々です。お打合せのためにいろいろな地域へと足を運び、その土地の景色や名物などを知ることも楽しみの一つです。各都道府県の話題は他地域のお客様との会話でも話題に上りやすく、そうした意味でも楽しかったことのひとつと考えています。
苦労したことは、主に製品の知識面です。入社後に現場実習などをさせていただきましたが、図面・寸法・形状懸念(製造前の時点で不良が予測される状態)関連や技術面・材料面・過去経緯(過去に同種製品で発生した問題の経緯)などの知識は一朝一夕で身につくものではないため、今でも学ぶことが多く苦心していることのひとつです。

Q.4今後、どのように成長していきたいか教えてください。

外資系のお客様も増えてきているので、英語は身につけていきたいと考えています。
その他にやりたいことはノウハウの継承です。営業では部下を持つことが少ないので、これまで誰かに教えるという意識は薄かったのですが、これから新しい営業担当も増えてくると思います。今まで学んだ知識や過去経緯・弊社技術などを自分の中でまとめ、伝えられるように体系化していきたいと考えています。

Q.5三光化成ってどんな会社ですか?

何事にも相談をしやすい環境だと感じています。上司や先輩の方々も高圧的ではなく親身に相談に乗ってくださり、冗談を言い合える関係を築いてくださっているため、社内の人間関係に起因するストレスのようなものは感じません。お酒が好きなので、退社後に先輩方と飲みに行くことも多いです。

お休みの日はどう過ごしていますか?趣味などもあれば教えてください。

Q.6お休みの日はどう過ごしていますか?
趣味などもあれば教えてください。

読書はよくします。海外の推理小説やSF系、人文科学分野などを特に好んで読みます。
あとは旅行です。国内旅行が好きで、今まで45都道府県は主な名所を訪れました。
特にお気に入りなのは京都で、一時期は頻繁に行っていました。
社内に花火好きの方がいるため、秋田県の大曲花火競技大会や茨城県の土浦花火競技大会などは有料観覧席を予約し、一緒に観に行ったこともあります。

Q.7就職活動をしている学生の方々へひとことお願いします。

希望していた企業の採用面接に落ちたりすることで、メンタルが落ち込むこともあるかもしれません。就職後、社内に限らず何度か採用担当経験のある方と雑談する機会がありましたが、どの方も採用基準に明確なラインを持っている訳ではないと仰っていました。つまり、応募者自身が良い、悪いというよりもうちの会社に合うかどうか、一緒に働きたいと思えるかどうかが重視されるのではないかと思います。結果が思わしくなくても、それは自分に何か足りなくてダメだったとは限らない、ということです。ですから、面接の受け答え内容や些細な言い回しにあまり悩まず、自分らしさを出し切るつもりで面接へ臨んでいただければと思います。

学生時代から興味のあった金型に関わる仕事をしています

所属:第一事業部 技術課 班長 / 出身校:工学院大学 工学部 機械工学科 / 入社年:2011年

数ある企業の中から、なぜ三光化成に入社を希望したのか教えてください。

Q.1数ある企業の中から、
なぜ三光化成に入社を希望したのか教えてください。

大学在学中は機械工学科で、プラスチック製品製造用金型に関する研究をしていました。また、自分の身の回りで様々なプラスチック製品を目にするにつけ、今後はプラスチック製品が市場に多く広まっていくのではないかという漠然とした考えがありました。そんな中、就職活動で合同説明会へ参加した際に知ったのが三光化成です。
製品設計から製造、出荷まで自社内で行える一貫生産システムのもと、自分の専攻分野であり興味のあった金型の製作にも携われるという説明に惹かれました。大企業ではないものの中堅企業の規模があり事業所も多く、幅広いジャンルで事業を行っていることが自分自身の成長へもつながると感じ入社したいと思いました。

Q.2入社から現在までどんな業務を担当してきたか内容を簡単に教えてください。

最初の配属は多治見工場でした。まず生産課でライン検査(製品の検査梱包)や成形機の立ち上げ業務という現場の最前線を経験し、その後は品質管理課での製品検査や測定、製造技術課で金型メンテナンスや試作作業を学びました。試作作業とは実際の金型を使って製品の試作を行い、成形条件を調整するなどして問題点を修正し量産工程までつなげていくものです。やはりもともと興味のあった金型まわりの仕事が一番面白かったですね。
多治見工場に約7年在籍した後は、当社のお客様にあたる企業へ2年間の出向勤務を行いました。当社は自動車のエアバッグを収納するカバーを生産していますが、その企業ではカバーを含めたエアバッグ全体の設計等を学びました。性能試験に実際に立ち会ったり、エアバッグのクッションをミシンで縫うなどの経験ができたことは大変貴重だったと思います。また、当社とはまたまったく違う社員や社風を体感でき、刺激になりました。
出向業務終了後は東京本社へ異動し、現在は主に金型のデバック業務を行っています。具体的に言うと、お客様からいただいた製品図面をもとに金型の設計検討を行うものです。お客様のご希望を最大限に尊重しながらも、製法上の難点や不良が出そうなポイント等を拾い出し、より適切な製品形状の提案を行ったりします。
人によっては転勤や部署異動が多い場合もありますが、私は現在までの業務を通してたくさんの経験を積むことができました。自分の向き不向きやこれから学ばなければならないことをたくさん見つけることができ、また現在の業務へ今までの経験が活かせていると感じています。

仕事をしていて楽しかったことと苦労したことを1つずつ教えてください。

Q.3仕事をしていて楽しかったことと苦労したことを1つずつ教えてください。

興味はあったものの、入社当初や部署異動した際などは知らないことばかりだったので仕事を覚えることに苦労しました。一方で、覚えたことを応用し、業務を円滑にこなすことができたときは楽しさを感じます。また、どんな形であれ自分が携わった製品が市場に出回り、実際に目にした時は何とも言えない嬉しさがあります。以前とあるテレビドラマを見ていて、洗面台のシンク下にある水受けタンクが映ったのですが、それが自分が関わっている製品だったので飛び上がりそうになりました(笑)。

Q.4今後、どのように成長していきたいか教えてください。

国家資格である「プラスチック成形技能士1級」を取得したいと考えています。現在は2級を取得していますが、より多くの知識や技能を身につけ1級に合格することでこれまでの経験や学んだことが身となっている証となれば!という思いで目標としています。また、1級を持つということは教わる立場から教える立場となると思うので、若手社員の教育へも力を入れていきたいと思っています。
現在の業務以外では、やはり金型を実際に製造する業務を経験してみたいです。あと、本来は体を動かす方が性に合っているということもあり、工場の製造現場に近いところで仕事ができればいいですね。現場の感覚を忘れないためにも大事だと思います。

三光化成ってどんな会社ですか?

Q.5三光化成ってどんな会社ですか?

入社してから知ったことですが、当社で生産を行っている製品はこんなものまであったのかと驚くことがあります。トイレなどの水回り関連があると思えば自動車部品を手掛けていたりもしています。自動車だと内装部品をイメージするかもしれませんが、実はそれだけでなくエンジンのヘッドカバーまで作っているのです。プラスチックゆえの業界の幅広さが魅力だと思います。
社風というところでは、各事業所の皆さん明るく元気な方が多い会社です。社員も多いので趣味が合う方が多く、プライベートでも交流できる方が見つかると思います。そのくらい明るい職場です。

Q.6お休みの日はどう過ごしていますか?趣味などもあれば教えてください。

体を動かすことが好きなので、フットサルをしたりサイクリング、またはインターネットで評判の高い飲食店巡りなどをしています。あと、家にいるときはアニメ・ドラマ・映画など色々なジャンルのものをよく観ています。
今後機会ができれば、仕事終わりに会社の同僚とフットサルをする計画も立てていて、とても楽しみにしています。

Q.7就職活動をしている学生の方々へひとことお願いします。

自分が興味を持てる職種を見つけ、多くの説明会へ参加し、いろいろな会社があることを知ってください。知ることで自分のしたいことも見えてくると思います。自分のしたいことができる会社を見つけるのは容易ではないと思いますが頑張ってください。
就職先候補の中に三光化成があればうれしいです。入社お待ちしています。

エンジニアリングプラスチック業界の次代を担う人材に。
あなたの挑戦をお待ちしています。

お問い合わせは
コチラから